宵の月
主に写真などです。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
every Pho
にほんブログ村
カテゴリー
花 ( 41 )
鳥 ( 7 )
風景 ( 108 )
月 ( 13 )
猫 ( 6 )
戯言 ( 28 )
最新記事
半年以上ぶり
(08/07)
寒中見舞い申し上げます
(01/10)
使用方法を忘れる
(12/20)
赤川花火大会
(08/11)
もうすぐ満月
(06/24)
プロフィール
HN:
雨野雫
HP:
破れ堤燈
性別:
男性
職業:
プログラマ
趣味:
もろもろ
自己紹介:
年代:OSSAN
最近太り始めたので、運動のために登山を計画し、登山の体力のために脂肪の蓄積を・・・あれ?
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2011 年 08 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2010 年 06 月 ( 2 )
最古記事
秋っぽい写真
(10/14)
夕暮れ
(10/16)
食欲の秋
(10/16)
上野
(10/22)
秋っぽい写真2
(10/23)
カウンター
最新トラックバック
[PR]
2025/02/02 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4000分の1秒の世界
2008/05/06 [Tue]
シャッター速度を1/4000secにしてみました。
噴水がそこそこ水玉になりました。
K100Dではこれが限界のシャッター速度設定ですが、
他のでもこんなもんでしょうかね。
設定は
露出補正なし
絞り:F2.0
ISO:200
でした。
PR
風景
Trackback()
Comment(1)
久々の夜景
2008/04/11 [Fri]
相変わらずの短焦点レンズです。
F値1.4の威力。
これが手持ちでISO200で撮れてしまうんですね~(w
今までで一番買ってよかったと思うレンズでした。
いやまぁK100Dは確かにシェイクリダクションがありますが、
後継機程の性能はないのでそこまでアテにならないんですよね。
それでもないのとは大違いですが。
風景
Trackback()
Comment(1)
ゆきだるま
2008/02/28 [Thu]
誰が作ったのかは知りません。
雪だるまをローアングルから撮ってみました。
小さい雪だるまなのでちょっと大変でした(w
それにしても最近周辺光量落ちをおこすようになりました。
標準のレンズなんですけど…なんででしょう?
風景
Trackback()
Comment(0)
スキー場の頂上から
2008/02/18 [Mon]
新潟のスキー場の頂上から撮りました。
この日の朝は雲海となっていました。
つまり雲と雲でない部分の配置が逆!
残念ながら携帯でしか撮れませんでしたが…
こんな感じでした。
つくづく携帯で綺麗に写真撮れる人って凄いです。
風景
Trackback()
Comment(1)
河口湖畔から
2008/02/12 [Tue]
やはり富士山は他の山とは違いますよね。
右側にある山と比べると一目瞭然です。
何山かは知りませんが(w
この日は空がぼんやりでしたがそれでもやはり良かったです。
風景
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
]
Copyright c
宵の月
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
Mako's
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]