忍者ブログ
主に写真などです。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
雨野雫
HP:
性別:
男性
職業:
プログラマ
趣味:
もろもろ
自己紹介:
年代:OSSAN

最近太り始めたので、運動のために登山を計画し、登山の体力のために脂肪の蓄積を・・・あれ?
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/14)
(10/16)
(10/16)
(10/22)
(10/23)
カウンター
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜の運転中です。

夜のドライブ

運転中に何やってるんでしょうね(w

スピードを出していなかったためか、正面は殆どぼけていません。

ちなみにハンドルにカメラを乗っけてファインダーで正面を見ていたわけですが、運転しづらいですね。

余所見運転はいけませんが、ファインダー越しの運転も危険ですのでやめましょう(当たり前だ

PR

今日はあきっぽい写真です。

あきっぽい写真

実に飽きっぽい。

だいぷ体のパーツは集まったのですが、未だに頭だけです。かわいそうに。

そう思うなら作ればいいんですけどね(w

これを作れても、一からロボを自作とはいかなそうですので、なんとなく飽きてしまったかも。

おいおい作る事にします。

無くて七癖あって四十八癖、が慣用句の全文だそうです。

多かれ少なかれ人には癖がある、と。

自分の癖は自分にはわかりづらいですが、とりあえず上げてみると、

1、頭を掻く(痒いわけではないですが)

2、親指と人差し指で顎をなでる

3、一人称が「私」(私は男です)

4、左目をこする代わりに目の周囲をマッサージする

5、指の骨を鳴らす

6、遠くを見るとき目を細める

7、腕や足を組む

…意外と出てこないものです。4番目は癖と言うか、こすれない事情がありまして。何故か網膜剥離になって手術をしたので、下手に触れないんです(w

5,6,7番あたりは結構やる人も多いですよね?

日帰りで山形に行ってきました。片道約6時間かかりました(--;

秋の田んぼ

山の麓のもやもやは、稲の籾殻を焼いた煙なのだそうです。

収穫のあるこの時期でしか見られないので、秋かなぁと。

どうやら昔はどこもかしこもこの煙で覆われて、風がふこうものなら隣の人すら見えなくなる、と言う事で、焼くのが禁止された事があったようです。今でも禁止されているのかな?

ちなみに、家に帰ってこられたのは夜の1時半過ぎでした。

上野の不忍池から上野駅に行く途中です。

手すりを使ってカメラを固定して撮影しました。

信号や、街頭の明かりのせいかシャッター速度はさほど下がりませんでした。

他にも多少撮ったのですが、とてもぶれぶれでした(TT

でも、夜景が綺麗に取れるとすごく嬉しいです。

≪ Back   Next ≫

[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]

Copyright c 宵の月。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]