01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
無くて七癖あって四十八癖、が慣用句の全文だそうです。
多かれ少なかれ人には癖がある、と。
自分の癖は自分にはわかりづらいですが、とりあえず上げてみると、
1、頭を掻く(痒いわけではないですが)
2、親指と人差し指で顎をなでる
3、一人称が「私」(私は男です)
4、左目をこする代わりに目の周囲をマッサージする
5、指の骨を鳴らす
6、遠くを見るとき目を細める
7、腕や足を組む
…意外と出てこないものです。4番目は癖と言うか、こすれない事情がありまして。何故か網膜剥離になって手術をしたので、下手に触れないんです(w
5,6,7番あたりは結構やる人も多いですよね?